つわりの重い人、軽い人の差は?

こんにちは、プラーナです!

ママさんたちはつわりはしんどかったですか?

あまり悩まされずに済みましたか?

妊婦さんは肩こりや腰痛に尿漏れ、などなどお悩みは尽きませんが

中でも、誰もが多かれ少なかれ経験するであろう

悩みのNo.1はつわりではないでしょうか?

 

でも、軽い方は、ほぼ無症状。重ければ重症妊娠悪阻という病名がつくぐらい

個人差があるものですよね。

この差は一体なんなのか、実際は明確には分かってないそうです💦

ただ、つわりの原因として考えられるのが

ホルモン分泌の変化や心理的ストレスの影響、ビタミン不足など、

いくつもの要因が重なって起こるようです。

ホルモンのひとつが嘔吐中枢を刺激するものがありその影響を受けると

嘔吐をしてしまいます。。。(´;ω;`)

また、妊娠を維持するプロゲステロンが内臓の筋肉を弛緩させてしまうので

胃腸の動きが悪くなり、消化不良や便秘などがおこります。

こういったものの影響をより強く受ける、受けない、は

やはりその方の性格なども関わってくるそうで、メンタル面のケアも

かなり重要なのかもしれません。お仕事をしている時と休日では

圧倒的に休日の方がしんどい💦という意見もよく聞きます。

 

胎盤が完成する頃には落ち着く、といわれていますので

最初の3ヵ月(超初期はまだ無症状なので実際は2か月ほど?)は

無理をしない。適度に気分転換をする。

少しでも楽になる方法を探してみましょう。

胃腸の働きを助ける穴で太白(タイハク)というものが

足の内側、親指の付け根にありますので

気持ち悪い時はグッと押してみてください!せんねん灸など市販の

お灸をするのも良いでしょう〇

 

 

お試しください🌟