-
むくみケア
by 本院神門
こんにちは!
皆さん、間違ったケアをしていませんか?
Ⅰ【水分を控える】は大間違い 「むくみ=余計な水分」ではあるのですが、本当の原因は水分をため込んでしまう事です!水分量をさらに減らしてしまうと、身体は「脱水状態」を防ぐために、さらに水分をため込もうとしてしまいます。水分は十...
-
手のむくみは気をつけて!
by 本院神門
こんにちは!
むくみって何??
むくみとは、皮膚の下にある余分な水分のことです。毛細血管から細胞の間に流れる水分が多くなったり、毛細血管やリンパ管へ吸収される水分が減少することによって起こります。水分摂取量が少なかったり、脂っこい物を多く食べて血液がドロドロの場合などでもむくみは起きてしま...
-
不育症とは?
by 本院神門
こんにちは!
『不育症』を知っていますか?
不育症とは、
妊娠をするものの、流産や早産を繰り返したり元気な赤ちゃんを得ることが出来ない状態のことをいいます。具体的にはⅠ習慣流産(3回以上の連続した流産)Ⅱ反復流産(2回続けての流産)Ⅲ1回以上の死産(妊娠10週以降)が不育症に含まれ...
-
乳腺炎とは?
by 本院神門
こんにちは!
『乳腺炎』を知っていますか?
産褥期とは、分娩(出産)が終わり、女性の身体が妊娠前の状態に戻っていく期間の事を指します。この期間にみられる乳腺の炎症を乳腺炎と言います。(多くの場合は産後6週間以内に起こる)乳房の症状以外にも、38.5℃以上の発熱や悪寒、身体の痛みなどインフル...
-
夏こそ食事に気をつけよう!
by 本院神門
こんにちは!
今日は、夏の猛暑日にオススメの食材をご紹介します!
夏は食欲が減退しがちなので、麺類などの喉通りが良いものや、もう食べなくていいや・・・と食事を妥協しがちですよね((+_+))
東洋医学的に、夏は身体に熱が非常に溜まりやすく、また血や脈の流れを阻害します。
そ...
-
私の7月の目標
by 本院神門
こんにちは!
今日から7月ですね٩( 'ω' )و
昨日お伝えした自分の目標を決めましょう!
決めて1つでもできたらOKです♪
7月の私の目標は
『下腹をなくす!』です〜(⌒▽⌒)////
産後本当に下腹が引っ込まなくて・・・・。
今月はしっかりへっこまし
ズボンⓂ︎サイズ入るように頑...
-
産後ダイエット⑵
by 本院神門
こんにちは!
今日は私の産後ダイエットでしていることをお話しします!
『毎日必ずしていること』
①2リットルの水を飲むこと
(朝起きたらお白湯を飲みます!)
②ご飯を食べる際に20回〜30回噛むこと
③気づいたらインナーを鍛えるように気にする
④子供が寝た後のストレッチ
⑤着たい服を...
-
産後ダイエット
by 本院神門
こんにちは!
今日は私の『産後ダイエット』についてお話しします٩( 'ω' )و
私は今産後2ヶ月です!
子供ができる前から臨月まででなんと・・・・
17キロも太ってしまいました😢
出産後は5キロ減りましたが
なかなか体重も体型も戻らずすごく辛かったです。
ですが今はそこから
マ...
-
内側からもアプローチ!
by 本院神門
こんにちは!
最近暑さが一層増して
冷たいものをつい取りすぎてる方が多くいらっしゃいます。
そんな夏冷え対策いい食材 第二弾!をご紹介いたします。
「ヒハツ」またの名をロングペッパー。
漢方でも使われているヒハツは「ピペリン」が多く含まれていますが、これにより、「毛細血管」が修復されたり...
-
夏バテ・・・。
by 本院神門
こんにちは!
梅雨入りしたとはいえ、天気も不安定で暑い日が続きますよね。
夏に向けて気温も上昇傾向にあり、「夏バテ」する時期が年々早まっています。
そんな時だからこそ、自宅でもできる「食事」で対策していきましょう!!
というわけで・・・
身体を冷...
-
冷房病?
by 本院神門
こんにちは!
湿度が高く、梅雨も終わりに近づき暑い日々が続いていますが、
皆さんはもう冷房をつけて過ごしていますか?
今日はその冷房がもたらす身体の不調についてちょっとお話。
この時期、ショッピングに行ったり、スーパーに行ったりすると冷房がガンガン効いてますよね?
すでにご自...
-
添加物とは?
by 本院神門
こんにちは
みなさんは加工食品を利用しますか?
現代社会で加工食品を完全に避けて過ごすってなかなか難しくないですか?
私はほとんど毎日コンビニエンスストアでおやつや昼食を買ってしまいます…?
加工食品には添加物が入っていますよね。
添加物の役割は主に、食品の腐敗や食中毒を防ぐ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします