こんにちは、神門鍼灸整骨院です。
今回は妊娠中や産後でも罪悪感を減らしながら食べられる(笑)
身体にも良い簡単スイーツレシピをご紹介します!
※レシピはネット上から拝借させて頂いております💦
きなこ飴
耐熱ボウルにきな粉とはちみつをお好みで入れて、
レンジで30秒ほど様子を見ながらチン。
それをぐるぐると混ぜ合わせて、まとまってきたら細長くのばす。
ゆるくて上手くまとまらない時は、きな粉の量を増やして調節
お好みの大きさにカットする。
きなこの元は大豆なのでたんぱく質が摂れること
砂糖を使用せずはちみつで天然の甘さが摂れるところが良いですね😊
レンチンで簡単黒糖プリン
卵(Mサイズ)
黒糖 大さじ2/3弱 (6 g)
低脂肪牛乳 120 ml
☆ボウルに卵を割り入れ、黒糖を加えて空気が入らないようにやさしく混ぜる。
☆のボウルに牛乳を加えて静かに混ぜます。
耐熱のカップに、濾しながら卵液を入れます。
ラップはせずに、電子レンジ(600w)で1分40秒加熱します。
※加熱時間は1人分の目安。
取り出したら、アルミホイルでカップ全体を包む。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。
たまごはたんぱく質、脂質、糖質が1:1:1という最強食材!
それに加えて上白糖を使用せず黒糖を使用しているのが良いですね!
産後の生活に少し慣れて時間に余裕が出来たら
ぜひ作ってみてくださいね!
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします