-
靴下選び、気にしてますか???
by 本院神門
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院 山中です。
皆さん、脚の重だるさ、冷え、浮腫みなど感じていませんか?
今日は、「私のダル重かった脚が軽くなった体験を誰かに伝えたい!」
書かせて頂きます!!
私は、前日にしたトレーニング+長時間の立ち姿勢の為、朝から足がかなーり重たい状態……...
-
凝り固まったお尻に…
by 本院神門
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院 山中です。
皆さん、ホームケアでストレッチってされていますか?
デスクワークや長時間の車の運転等で同じ姿勢を続けて「お尻が痛い」「固まってる」と感じている方、腰痛持ちの方!!
お尻の凝りをほっておくと、それが腰痛の原因になるのを知っていますか…?
今...
-
カッピング療法って…????
by 本院神門
みなさんこんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院 山中です!
皆さん、カッピング療法ってご存じですか?
今日は、本院でも行うことの多いカッピングって、どんな治療で、どんな効果があるのか、お話していこうと思います!
<カッピングとはどんな治療...?>
多くの治療では、体の外側から内側に向か...
-
ホルミシス効果最強!!
by 本院神門
こんにちは😄
神門鍼灸整骨院本院の竹下です。
当院は施術にて
ホルミーブランケット、ホルミクリーム、バンテージを使用しております。
ーホルミーブランケット、ホルミークリームとはー
ホルミシス効果ってご存知ですか?
それは、ある物質が大量に用いられた場合は有害な物質となるのに対し
低濃度...
-
2021年福袋キャンペーン当選者!!!
by 本院神門
こんにちは!神門鍼灸整骨院本院の竹下です☆
お正月からあっという間に時が過ぎて
もう2月も終わりますね💦
最近は寒暖差が大きいため
体調を崩す方が多く見られます(@_@)
体調管理に気を付けましょう!!!
ということで、今日は1月に販売しておりました
福袋の抽選に見事当選した患...
-
免疫アップ商品 〜ホルミーブランケット編〜
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です!
今回ご紹介するのは、
スタッフ愛用の「ホルミーブランケット」です!!
↑ホルミーブランケットを巻きながら業務中の本部スタッフです🤗
身につけるだけで自律神経を整え、全身の深部体温を向上させてくれる優れものです!
...
-
手術前に当院の矯正治療を受けた婦人科系疾患の患者様の声
by 本院神門
こんにちは!神門鍼灸整骨院 本院です☺️今回は整骨院の口コミサイト「エキテン」から、患者様のお声をご紹介します!
婦人科の手術を控えた患者様で、手術前から「術後の回復を早めれるように土台を作っていこう!」ということで当院で治療を受けていました。そして手術が無事成功したとご連絡があり、「担当医...
-
~甲子園、西宮、鳴尾で花粉症でお困りの方!神門鍼灸整骨院本院へ~
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です🤗
12月に突入しました!!かなり朝晩は冷え込みますが今ごろから
懸念されることといえば花粉ですよね💦
寒暖差が激しいほど花粉の量が増加し、症状がきつくなる、なんてお話も耳にします。
当院では毎年、スギ、ヒノキの花粉のピークに備えて呼吸や自律神経を調整し...
-
2020/21年度 年末年始のお知らせ
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です!
2020/21年の年末年始のお知らせです。
もうこのお知らせをさせていただくとは・・・💦
当院は、「12月30日から1月4日まで」お正月休みを頂きます。
前日の29日は午前中まで診療しております!
年内最後の診療日というこ...
-
患者様からの質問コーナー 〜寝違え編〜
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です
今回は、質問回答コーナーです!
40代 女性 主婦 甲子園在中 家事と育児と旦那さんとの喧嘩でストレス
質問①朝起きたら首が回らなくなっていました。 寝違えでしょうか
ナゼ寝違いになるのでしょうか
答え① 寝違えは一般的な名称で正式名称は急性疼...
-
西宮・甲子園・鳴尾で肩こりのお悩みは神門鍼灸整骨院本院まで~
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です
本日は肩こりでお悩みの方へ
当院の考え方や施術について紹介させていただきます!
まず肩こりには大きく二つの種類があります。
1、筋肉や骨格に問題があるもの
普段の姿勢が猫背や巻き込み肩で常に肩や首にストレスがかかっていると筋肉が常に緊張状態になってし...
-
〜西宮・甲子園・鳴尾で膝の痛みは神門鍼灸整骨院本院まで〜
by Shopify API
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院です
本日は、患者様からの嬉しいお言葉が沢山届きましたので
ご紹介させていただきます
産後の骨盤矯正と腱鞘炎
通院歴3ヶ月、6ヶ月の赤ちゃん連れです。おむつを開くだけでも泣きたくなるような激痛を手に感じるようになり、こちらに通い始めました。赤ちゃん連れのお...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします