-
産後のお悩みに対して鍼灸整骨院が出来ること
by 神門甲子園院産後
産後、女性の体は大きな変化を迎えます。
ホルモンバランスの乱れや骨盤の歪み、筋力の低下が一般的です。
これらの変化は、気分の不安定や身体の不調を引き起こすことがあります。
効果的なケア方法として、鍼灸や整体が挙げられます。
鍼灸施術をすることで筋緊張の緩和や血行促進が期待できます。
そう...
-
産後ケアはいつすればいいの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
ママのみなさん、産後のケアきちんと出来ていますか?
産後のケアに最適な時期は
産後1か月後から6カ月まで。
これ、よく聞きますよね。
なんでこの期間なの?
授乳期間中は骨盤がしまるホルモンも出てるんです。
産後半年経つと、お子様の離乳食が始まりますよね。
それによ...
-
産後は膝の痛みが出やすい?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です😊
当院にご来院するママさんの多くが
膝の痛みにお悩みです。赤ちゃんを抱えながら
立ったり座ったりが増えるので痛くなりそうな
イメージもありますが中には痛くないママも
もちろんいらっしゃいます。。。(゜-゜)
では、なぜ
"膝の痛み"が、出るのでしょうか?
...
-
産後ママの悩み~尿漏れ~
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です🌟
産後の尿漏れはママ全員が経験するものではなく
個人差があるものですが、経験された方なら
辛さは重々承知かと思います💦
産後は骨盤底筋群というおまたの筋肉が
ゆるゆるになり、回復するまでの間に
尿漏れが起こります。
この筋肉は名前のとおり、骨盤のそこにある筋肉の...
-
産後ママの腹筋ってどうなってるの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です🌟
出産を終えたママの腹筋はどうなってるのか
ご存知でしょうか?(゜.゜)
そもそも妊娠中にお腹が大きくなるにつれ
腹直筋というお腹の真ん中にある筋肉が
左右に離れていきます。これを腹直筋離開(フクチョクキンリカイ)
といい、左右に腹筋が引き伸ばされる現象なの...
-
産後ママのみかた!!楽トレとは?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です🌟
前回、産後ママがどうして疲れやすいのか、
どうやって予防するのか?というお話をさせて頂きましたが
腹筋(インナーマッスル)が大事!!
ということをご理解いただけましたよね!?😊
インナーマッスル、特に下腹部の筋肉を産後ママが自力で
鍛える、となるとおそらく腰を...
-
産後トラブルを回避するために必要なこと
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です☆
産後ママは出産で全治2か月の交通事故レベルの負傷をすると
いわれており、腹直筋の離開や骨盤底筋群が緩むことで
産後、姿勢が悪くなったり、体型が元に戻りにくくなることが
多々あります😿💦
上記の筋肉は体を支える軸(体幹)になるので
そこに力が入らなくなると立っ...
-
妊娠後期のストレッチ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
妊娠後期はタイミングによっては
しっかり身体を動かした方が良い時期です!
もし逆子になっていたら早めに元の位置に戻してあげないといけないし
生産期に突入すればもういつでも出産が出来ますので
一日でも早く赤ちゃんが産まれてくれるように
積極的に運動をしていきま...
-
妊娠中期のストレッチ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は妊娠中期の方にピッタリなストレッチを
ご紹介致します!!
妊娠中期は比較的悪阻が軽くなっていき少し体を動かす意欲も
出てくる頃ではないでしょうか?とはいえ
切迫になった方や体調が優れない方は控えてくださいね。
むくみが出てくる頃ですがまだ産休に入れず...
-
妊娠初期のストレッチ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です。
妊娠中のストレッチってしていいの?
どんなストレッチが効果的?
と、お悩みの方必見です!
妊娠が分かって嬉しい反面、ホルモンバランスが乱れて
なにかと辛い妊娠初期ですが適度なストレッチは
リラックス効果が期待できます。体調が比較的良い日に
チャレンジしてみまし...
-
妊婦さんの冷えと胎児の影響
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です。
妊婦さんの冷えがおなかの赤ちゃんに
どんな影響を与えるのでしょうか?(゜-゜)
冷えが酷くなると
女性ホルモンの分泌量の低下
妊娠期間中はホルモンバランスがコロコロ変化し
妊娠を継続させるホルモンがしっかり分泌されると
体温も上昇しますが、ホルモンの分泌が悪く...
-
パパさんママさん必見!肩こり予防ストレッチ!
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です。
当院はご夫婦で通っていただいている患者様が多く
子育てをされているパパさんママさんは
お子さんの抱っこで肩がパンパン!!
腕がガチガチ!!!という方が非常に多いです💦
お子さんの抱っこだけでなく、子連れのお出かけを
しようものなら大量の荷物で追い打ちをかけられ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします