-
マタニティ整体って?
by 神門甲子園院産後
こんにちは、神門鍼灸整骨院です。
マタニティ整体って
聞いたことありますか?
妊婦さんにする、整体ですが、そもそも妊婦さんって
整体を受けてもいいの?などの疑問があるかと思います。
答えは(条件はありますが)受けても良い。と考えます。
妊娠中はホルモンバランスが大きく変化し、心身ともにとても...
-
妊娠中はこれOK? 刺身
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
妊娠中は生ものはおなかの赤ちゃんに影響するから
控えた方がいい!!などと言いますが実際
どこまで気にすべきか迷いますよね(゜-゜)
生もののなにが良くないのか、などを知ったうえで
どうするのかを決めると良いのではないでしょうか?
妊娠中に生ものを食べるのは“絶...
-
妊娠中はこれOK? 温泉
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
あまり良しとされていないイメージがある
妊娠中の温泉ですが、結局のところ入っていいの?
と疑問に思ったことありませんか?(゜-゜)
法律でお話をすると入っても良い、が答えなのですが。
(2014年に温泉法が改定され、妊婦の温泉が禁忌ではなくなったそうです)...
-
産後のトラブル ~抜け毛~
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
産後抜け毛が酷くなったりしていませんか?
私は産後2ヶ月から
髪の毛とまつ毛が抜けて半年間ほど落ち着かなかったのですが!
中には切れ毛ができてしまう方も多いみたいで😢
髪の毛のトラブルは辛いですよね~💦
『抜け毛』
出産後の女性8割以上の方に起こります。
・産後2ヶ月〜3...
-
有名な産後ベルトVSバリアツイスト
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です。
ママさん、プレママさんで腰痛がある方は
きっと一度は試したことがある骨盤ベルトについて
今日はお話をしたいと思います。
かの有名な◎◎chanベルトは当院がおススメする
骨盤サポーター、バリアツイスト(バリツイ)の
よきライバルとして(笑)勝手に比較させて...
-
『妊娠線について』
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
今日は『妊娠線について』お話しさせて頂きます。
妊娠が分かり保湿はしていますか?
私は正直めんどくさくなり
保湿してる日としてない日があり
しっかりと妊娠線が残ってしまいました😢
妊娠線は・・・。
お腹が大きくなると、皮膚の表面もお腹の変化に合わせて伸びていきま...
-
新生児黄疸について
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
皆さん、新生児黄疸って聞いたことありますよね?
産まれたての赤ちゃん👶🏻のお肌はどうでしたか?
産まれた時は
黄桃みたいに黄色い肌の赤ちゃんがいます👀
なぜ、起こってしまうのでしょうか?
❣️黄疸になる理由
☆生まれたての赤ちゃんの血は濃い
生...
-
完了食、その後は?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です。
最近ふと疑問に思うのですが
離乳食の初期、中期、後期はあれを食べさせて、
これを食べさせて、と参考資料が多いことに対して
1歳を過ぎた乳児の完了食はどこまでがOKなのか
迷うことが多く困りました。。。
なので、色々迷った部分を独断と偏見でまとめてみました!!(...
-
尿漏れの患者様のお声
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
本日は日々診させてもらっている
患者様の声を紹介させていただきます(^^♪
久寿川 30代 尿漏れの患者様
Q. 当院に来られる前はどの様な症状に悩んでいましたか?
A. 出産の後から少し力を入れるだけで尿漏れするようになって困っていました。
Q. その症状を改善...
-
生後2か月の赤ちゃん
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院です。
生後2か月の赤ちゃんはどんな様子でしょうか?
生後2か月の赤ちゃんは1日平均25~30g体重が増えます。
首のぐらつきが減り首がすわり始めます。
ご機嫌の時にアー、ウーとクーイングといわれる声を出します。
手の動きが活発になり指しゃぶりをする子もいます...
-
手のむくみとは?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
むくみって何??
むくみとは、皮膚の下にある余分な水分のことです。毛細血管から細胞の間に流れる水分が多くなったり、毛細血管やリンパ管へ吸収される水分が減少することによって起こります。水分摂取量が少なかったり、脂っこい物を多く食べて血液がドロドロの場合などでもむくみは起きてしまい...
-
寝返りの時に出る腰痛が改善した患者様の声
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
本日は日々診させてもらっている
患者様の声を紹介させていただきます(^^♪
西宮市甲子園口 40代 腰痛の患者様
Q. 当院に来られる前はどの様な症状に悩んでいましたか?
A. 季節の変わり目にいつも出てくる腰痛に悩んでいました。
Q. その症状を改...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします