-
寝返りの時に出る腰痛が改善した患者様の声
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
本日は日々診させてもらっている
患者様の声を紹介させていただきます(^^♪
西宮市甲子園口 40代 腰痛の患者様
Q. 当院に来られる前はどの様な症状に悩んでいましたか?
A. 季節の変わり目にいつも出てくる腰痛に悩んでいました。
Q. その症状を改...
-
骨盤底筋群のトレーニング方法
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は骨盤底筋群のトレーニング(膣トレ)を
ご紹介したいと思います☆
産後ママが一度は悩むであろう
尿漏れや、腰痛、ポッコリお腹など
様々なトラブルを解決出来るものばかりなので
覚えてぜひ試してみてくださいね!
産後じゃなくてもお悩みがある方はお試しくださ...
-
骨盤底筋群とインナーユニットとは?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は前回お話した尿漏れを防ぐことにも
大きく関わってくる筋肉たちをご紹介します!
まずは、骨盤底筋群です。
「深会陰横筋」「尿道括約筋」「肛門挙筋」「尾骨筋」から構成されます。
~骨盤底筋群の主な3つの役割~
・呼吸筋として機能し、適切な呼吸を行うため...
-
なぜ産後は尿漏れしやすいの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!産後の尿漏れは多くのママさんが経験する問題の1つですが何故起こるのでしょうか?また、妊娠中にも尿漏れが起こってしまうことがありますがそれとは別物だという事はご存知でしょうか?妊娠中はお腹が大きくなり膀胱が圧迫されておしっこを溜めることが出来なくなり尿漏れが起きて...
-
産後疲れに波動頭蓋骨矯正?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
産後はホルモンバランスの乱れから自律神経が影響を受け
普段には絶対感じることのない不安やイライラなどで
気が滅入ってしまうことがあります。
産後の死亡原因で一番多いのが鬱による自殺というのは
有名な話かと思います。うつ症状を和らげるには
ママの身近にいる人たち...
-
産後のケアとは?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
ママのみなさん、産後のケアきちんと出来ていますか?
産後のケアに最適な時期は
産後1か月後から6カ月まで。
これ、よく聞きますよね。
なんでこの期間なの?
授乳期間中は骨盤がしまるホルモンも出てるんです。
産後半年経つと、お子様の離乳食が始まりますよね。
それによ...
-
1ヵ月の赤ちゃん
by 神門甲子園院産後
こんにちは、神門鍼灸整骨院です!
今日は生まれて1ヵ月の赤ちゃんのお話です。
新生児期を終えて乳幼児期に入ります。
生活スタイルは飲んでは寝る、の新生児期とほぼ
変わりありません。まだまだ母乳でもミルクでも
欲しがるだけあげて大丈夫です。
回数にしてだいたい一日7~8回ほどです。
少しずつ...
-
産褥期の過ごし方
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は産褥期のお話です!
出産後、母体を元の状態に戻す期間を産褥期(さんじょくき)と言い、
その期間は約6~8週間あります。
この期間はできる限り安静に過ごし、一日でも早く
心身ともに回復できるように養生することに努めることが
良しとされます。もう少し細かく見...
-
産後の肌荒れ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は産後の肌荒れについてお話したいと思います
産後は
ホルモンバランスの急激な変化
母乳育児による水分不足
夜間授乳による睡眠不足
家事、育児によるスキンケアの後回しなどにより
肌荒れが起きやすくなります。
特にエストロゲンというホルモンの減少による
肌...
-
妊娠中毒症とは
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
プレママや出産経験のあるママなら
一度は耳にしたことがあると思うのですが
妊娠中毒症って実際何のことかご存知でしょうか?
初産婦さんや経産婦さんはぜひおさらいしておきましょう!
妊娠中毒症は今は妊娠高血圧症候群と呼ばれており
妊娠20週以降に高血圧が見られる、...
-
生理痛に注意
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
みなさんは生理痛で悩んだことはありますか?
痛みの度合いはさまざまだと思いますが
実は生理は痛みがないのが正常です。
生理痛がひどすぎて生活に支障が出る方は月経困難症と
よばれる病態になっていることがあります。
子宮の収縮に関わるプロスタグランジンというホル...
-
痩せやすい体は腸内環境から?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
日中の暑さが気になり始めましたね。
薄着で外出する機会が増えてくるころだと思いますが
寒い時季にため込んだお肉や老廃物、そのままにしてませんか?(笑)
取り急ぎポッコリお腹を凹ませたい方、くびれを出したい方
重い体を軽くしたい方!!!ぜひファスティングに
挑戦...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします