-
産後、腰に痛みでお悩みの方!
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院です!産後は腰の痛みに悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?当院に、ご来院頂いている産後のママさんもほとんどの方が、腰痛により通院されております!産後腰痛は①妊娠中の胎児の重みで重心が背骨よりも前にあります。重心が前にあれば、常に前に倒れようとする力が働き...
-
産後の不調について
by 神門甲子園院産後
こんにちは!産後は様々な不調が出やすい時期になります。Qどんな不調がでてくるの?A・抜け毛・尿漏れ・体力の低下 ・腰痛・睡眠不足・手首の痛み など今回はその中でも「抜け毛」についてお話します!抜け毛は、出産後の女性8割以上に起こります。産後2~3ヵ月頃から抜けやすくなり、半年~1年くらいで元に...
-
月経痛について
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
今回は月経不順についてお話します。
月経とは女性の身体には必要不可欠ですよね??
月経の周期は25~38日が正常だと言われています。
月経が起こる仕組みはホルモンが関係しています。
2種類の女性ホルモンは年齢によって分泌量が変化するのです。
月経にはホルモンバランスが重要...
-
産後の腰痛
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
神門鍼灸整骨院甲子園院です!
今回は産後に起こりやすい腰痛についてお話します。
産後のママさんは身体の様々な不調がでる方も多いのではないでしょうか?
妊娠中や産後に多い腰痛は様々な原因で起こります。
①卵巣ホルモン(リラキシン)が影響している
リラキシンは子宮弛緩因...
-
産後の矯正はいつから始めたらいいの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院です!
本日は患者様から沢山の質問を頂いておりますので、お答え致します!
【女性 西宮市甲子園在中 30代 産後2か月】
質問①:骨盤矯正は産後いつからすれば良いですか?
答え:産後、約2か月くらいから始めるのが理想です!出産直後から2か月くらいまで...
-
【産後のケア】について
by 本院神門
こんにちは!
神門鍼灸整骨院甲子園院です。
本日は、産後のケアについてお話させて頂きます。
本当に簡単にできるケア1つ目!!!!!
ゆるゆるのショーツ
ピッチピチの小さいショーツはいていませんか?
そのショーツを見直すことが産後ケアになります。
☆ゆるゆるのショーツを履いてしま...
-
「体重は戻ったのになんで?!」産後ママの悩み
by 本院神門
こんにちは!
「体重は戻ったのに、妊娠前のズボンが履けない!」
産後ママさんの中にはこんな悩みの方も多いのではないでしょうか?
産後1ヶ月で体重や体型が徐々に戻ってきますが、
ここで大事なのが緩んだ骨盤や股関節がなかなか戻らない方が多いこと。
緩んだ骨盤に対して身体を真っ直ぐに...
-
【知って得する!!出産前のケア方法】
by 本院神門
こんにちは!
今日は「出産前のケア方法」についてお話しします!
ご来院されるママさんから
「えー!そんなことならもっと早く来ていれば良かった(T_T)」
「出産前からケアすることで安産になるんだ!私、難産だったんですよ。」
なんて声も少なくありません。
妊娠すると「リラキシ...
-
【お盆休みのお知らせ】
by 本院神門
当院では、誠に勝手ながらお盆休みを以下の日程で実施させていただきます。当院のお盆休みは以下の通りです。8月15日(日)〜8月18日(水):お盆休み8月19日(木)から9:00より通常通り営業致します。(※通常木曜日は休診日ですが、お盆明けなので診療しております。)休み明け はご予約が大変埋まり...
-
骨盤矯正は【なぜ】必要??
by 本院神門
こんにちは!
「出産したら骨盤矯正に行くんだ!」
「産後は骨盤のケアしないとね〜!」
こういうことを思っている妊婦さんや産後すぐのママさんも多いと思います。
ただ、なぜ?か考えたことありますか?
ご来院される方で出産後の骨盤矯正にきて頂く方が多い中、なぜ骨盤の矯正をしないといけ...
-
『まん延防止等重点措置』について
by 本院神門
こんにちは!
今日から『まん延防止等重点措置』が兵庫県でも発令されましたね。
発令や解除の繰り返しで皆さんの気持ちも揺さぶられているかもしれません。
また気を引き締めて拡大を1人でも減らしましょう!
当院では以下の徹底を行なっております!
来院される皆様の安全を守るためにも、
ご理...
-
産後ママに多いあの悩みを〇〇で解決!
by 本院神門
こんにちは!
今日は産後のママさんのお悩みでも声が多かった、「尿漏れ」についてのお話です!
尿漏れは出産後、骨盤が緩んでしまうことや骨盤を支えている骨盤底筋などが弱くなってしまうことによって尿道の引き締めが弱くなってしまうことによって起こります。
骨盤矯正はもちろん全ての産後ママさんに受...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします