-
ドロ湿布整体とは?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
神門甲子園院です。
今回は「ドロ湿布整体」についてお話していきます。
ドロ湿布整体とは、生薬のエキスを火山泥に混ぜ込んだものを直接肌に張って頂き、生薬成分を肌にある毛穴から吸収し体質の改善に役立てます。肌から吸収するので「肌で飲む漢方」とまで言われています。
ドロの中に入っている...
-
産後に必要なサポーターについて!
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
神門鍼灸整骨院甲子園院です!
今回は産後に必要なサポーターについてお話します。
妊娠、出産で大きく変わる女性の体。
そんな妊娠中と産後の女性の体を支えてくれるのが「骨盤ベルト」です。
〇妊娠中の腰の負担を軽減する
お腹が大きくなると、反り気味の姿勢が増えることで腰に負...
-
妊娠中や産後の尿漏れはなぜなる?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
今回は妊娠中や産後の尿漏れについてお話します。
なぜ尿漏れが起きてしまうのでしょう?
1つはお腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて、膀胱など内臓の圧迫が原因でなってしまいます。
もう一つは骨盤底筋群の緩みです。
骨盤低筋群とは、文字通り骨盤の底に位置してま...
-
産後の矯正はいつから始めたらいいの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院甲子園院です!
本日は患者様から沢山の質問を頂いておりますので、お答え致します!
【女性 西宮市甲子園在中 30代 産後2か月】
質問①:骨盤矯正は産後いつからすれば良いですか?
答え:産後、約2か月くらいから始めるのが理想です!出産直後から2か月くらいまで...
-
最近話題の漢方蒸しとは?
by 本院神門
こんにちは!今日は今芸能人にも話題の【漢方蒸し】についてお話しさせて頂きます。漢方蒸し(よもぎ蒸し)を知っていますか?
中国や韓国600年以上前に伝わり、そこから発展した民家療法。体内の中でも42倍の吸収率と言われている『膣や肛門の粘膜』からよもぎ蒸しを
始めとする数々の漢方スチ...
-
毛穴ケア?
by 本院神門
こんにちは!
今日は【お家でできるスキンケア】についてお話しします!
昨日は美容鍼のお話をしましたが
月1回のご褒美も大切ですがお家でのスキンケアも大切です!
毛穴のケアはしていますか?
ホームケアでできることは、クレンジング・洗顔です。
どんなに良いものを使っていても
毛穴の汚れ...
-
出産前と同じ下着着ていませんか?part.2
by 本院神門
こんにちは!
今日は
【なぜ、産前にはいてたショーツを履いたら痩せないの?】
についてお話しさせて頂きます!
自分で選んだパンツで自分の足を太くして
冷やし痩せにくくしていたんです!!!!!!!!!!!!!
産前のショーツもずっときていると
どんどん血流が悪くなり脂肪がどんどん溜...
-
出産前と同じ下着着ていませんか?
by 本院神門
こんにちは!
今日は
【産後少し痩せたけどあと数キロ痩せない、、、】かお話ししていきます!
出産前と同じ下着着ていませんか?
マタニティのショーツ・ブラ楽だからつけていませんか?
楽だからといってそのままは危険!!!!
産後、産前と比べ体重も増え、体型も変わってしまいますよ...
-
産後ママさんからのリアルの声【肩こりはどこから?】
by 本院神門
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 甲子園院です。
当院にご来院して頂いてるママさんから
頂いたリアルの声をお話させて頂きます(^^)/
===================================
産後ママさん 30代 女性
【その日その日にあった治療をしてもらえます】
産...
-
移転後の院を大公開
by 本院神門
こんにちは!
神門鍼灸整骨院 本院は明日11月1日より、
甲子園駅前の同グループ院である
『神門鍼灸整骨院 甲子園院』に移転合したしました!
本日は、その
『神門鍼灸整骨院 甲子園院』をご紹介します!
阪神甲子園駅西口から徒歩2分のところにあります!
【原因分析で根本から改善...
-
もう歩くのも辛い。。。【産後のむくみ】
by 本院神門
こんにちは!
今日は『産後のむくみ』についてのお話。
『妊娠中から浮腫がひどくて足が辛い。。』
『むくみが強くて外出がしんどくなる。』
『夕方、脚がパンパンでずっと座っていたい。。』
『朝起きた時から、足のむくみが気になる。』
こんなことありませんか?産後のママさんはもちろん、全ての女...
-
あなたの体質はどれかな?【東洋医学:陽虚】
by 本院神門
こんにちは!
今日は『東洋医学的な体質』についてお話。
『寒さに弱い』
『温かい飲み物や食べ物が好き』
『夜尿症、またはトイレが近い』
『下半身が浮腫みやすい』
『寝ても疲れが取れず朝に弱い』
『顔色が青白い』
上記の1つでも当てはまる方は、
「陽虚」体質かもしれません。
陽虚とは?...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします