-
痩せやすい体は腸内環境から?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
日中の暑さが気になり始めましたね。
薄着で外出する機会が増えてくるころだと思いますが
寒い時季にため込んだお肉や老廃物、そのままにしてませんか?(笑)
取り急ぎポッコリお腹を凹ませたい方、くびれを出したい方
重い体を軽くしたい方!!!ぜひファスティングに
挑戦...
-
産後のセルフケアに効果的なツボ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
東洋医学といえば鍼灸治療ですが
鍼をさすとき、お灸を据えるときに用いるのが
ツボになるのですが、ツボというのは身体の反応点なので
触るだけでも身体に良い効果が期待できます。
産後間もないときは、病院や治療院に駆け込みたいけど
そんな元気もない。。。と、困ったと...
-
産後に起こりやすい病気
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
出産はよく交通事故で全治2か月と同様のダメージを負う、と
いわれるのですが、産後はその状態で子育てや家事をしなければなりません。
そんなときに気を付けたい、患いやすい病気をお伝えします!!
①子宮復古不全
妊娠により大きくなった子宮が、産後も子宮の大きさが戻...
-
たまごアレルギーはどうして起こるの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは、神門鍼灸整骨院です。
前回に引き続きまたまた赤ちゃんのお食事について!
今回は卵アレルギーについてです。
卵はいろいろな料理やお菓子に使用され
たんぱく質も豊富で栄養バランスも優れているため
積極的に与えたい食べもののひとつですが
赤ちゃんの未発達な消化器官で分解しにくいのも確...
-
離乳食いつから始める?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門整体院です。
今日は一人目のお子さんの時、絶対一度は考えるであろう
離乳食の始まりについてです。
これまで母乳やミルクで全ての栄養を補ってきた赤ちゃんですが、
大きくなるにつれて母乳やミルクだけでは栄養が足りなくなってしまいます。
そこで、母乳やミルク以外の食べ物から栄養を補う...
-
産前も整骨院でケアできるの?
by 神門甲子園院産後
こんにちは、神門鍼灸整骨院です!
産後の骨盤矯正という言葉はよく耳にするかと思いますが
実は産前のママさんのお身体もケアできるってご存知でしたか?
妊娠中、お腹が大きいのに整骨院に行って大丈夫なの?
どんなことをしてもらえるの?などの疑問を解説していきたいと思います!!!
まず、鍼灸整骨院...
-
妊娠希望の方の正しい食事とは
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門整体院です。妊娠しやすい身体を作るには食生活が大切ですよね。実際になにを摂取すればいいかご存知でしょうか?厚生労働省などから一般的に推奨されている栄養バランスは摂取量が多い順に主食(糖質)、副菜(野菜)主菜(たんぱく質)、乳製品、果物となっておりますが、そもそも妊娠しづらい体質...
-
産後のお悩みランキング
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門甲子園院です!
突然ですがママの産後辛かったことランキング、上位は一体なんだと思いますか?
皆さんと同意見なのか、世の中にはそんな悩みがあるんだなー、と思うのか。。。
さっそく見ていきましょう!(※個人的にパパに見て欲しいですね笑)
第3位 寝れない
第2位 24時間体制の...
-
産後のぽっこりおなかの原因は?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門整体院です!
どうして産後はポッコリと下腹が出てしまうのかご存知でしょうか?
それは、妊娠期間中にお腹が大きくなるにつれて腹直筋(ふくちょくきん)という
おなかの真ん中に縦にはしる筋肉が両サイドに引っ張られて離開し
白線(はくせん)という部分が伸びてしまい、うまく腹筋に力を入れ...
-
妊娠出産に伴う腰痛
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
妊娠出産に伴い腰痛がでた!というママさんは多くいらっしゃると思いますが
どうして腰痛が増えるのかご存知でしょうか?
体重の増加はもちろん、
母体が出産の準備を始める際にリラキシンというホルモンが分泌されるのですが
それにより靭帯が緩むことで筋肉量の少ない女性の身体は普段の姿勢をキ...
-
足つってませんか?
by 神門甲子園院産後
こんにちは!神門鍼灸整骨院です!
夜中に足がつって目が覚めるようになった!なんて経験ありませんか?今まではそんなことなかったのに妊娠してから増えた
などで、悩んでいるそこのあなた!!
あなただけではないので安心してください!!妊婦さんのほとんどの方が、足がつったり・むくんだりを経験しています。...
-
産後でご来院いただいている 患者様の口コミ
by 神門甲子園院産後
こんにちは!
今日は、産後でご来院いただいている
患者様の口コミを紹介させていただきたいと思います。
☆赤ちゃん連れでも通えます☆
産後の骨盤矯正で通い始めました。矯正だけではなく、毎回身体の不調を調べ、その時々に合った施術をして下さいます!
普段のストレッチ等もアドバイスして...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします